【開催日】令和4年9月22日
【場 所】住吉会館ルピナス
【主 催】西東京市男女平等推進センター パリテ
【その他】保育あり(受講料・保育料 無料)
(一般社団法人ビジネスシードは西東京市からの業務委託を受け、当事業を運営しています。)

令和4年度から始まりました 西東京市女性活躍応援事業。
当事業は、子育てや介護のために離職した女性のための再就職支援を応援することを目的としています。

今すぐでなくても、いつか再び働く日のために!早いうちから準備進めながら、家庭においてもキャリア形成ができるよう、考え方や心構え・具体的なスキルの習得を目指すものです。

初セミナーとなる本日は、「コミュニケーション力UPでおうちの中をごきげんに!」と題し、ライフコーチ みつはしあきこさんを講師にお迎えして開催しました。

再就職をするにあたり、復職後の「家庭内でのコミュニケーション」について不安に思う方は多いものです。

今までは、家にいることが当たり前だった生活。
外で仕事をするとなると、時間も体力も仕事のためにとられます。

復職前と同じ生活をしようとすると、
もちろんひずみが生じます。

では、具体的にどうしたらよいのでしょうか?

その一つのヒントとして、家族で支え合う・支え合うために必要な家庭内でのコミュニケーションスキル
についてお話させていただきました。


講義では、「コミュニケーションとはなにか」ということからお話がありました。

コミュニケーションの対象は他者のみならず、「自分」も含まれること。
言語だけでなく、非言語(身振り・表情・声のトーン)なども大切であること。
コミュニケーションには「傾聴」や「承認」も大切であること。

ひとつずつワークを含め、体感していただきながらすすめます。

話の内容は決して難しくなく、参加者も「大体知っていること」だったと思います。
でも、「理解できているか?」「今まで意識してきたか?」と問われると、多くの方が出来ていないと答えることでしょう。

「小さなことを意識する」たったそれだけで、こんなにも一緒にいる人はこんなに居心地よくすごせるんだ!とびっくりさえしたのでした。

家庭内でよいコミュニケーションが生まれることにより、安心という土台を作る。
一人で頑張るんじゃない。家族がみんなで貴方が外で働くことを応援・協力する基礎を作っていきましょう。

とっても熱心に、そして一生懸命受講してくださった皆様
会場内は終始とっても温かな雰囲気に包まれていました。

是非、ひとつでもお家に帰って実践していただけたらと思います。
沢山のご参加、ありがとうございました。

受講者の声

・自分のモチベーションを自分でコントロールできるように、又、相手の言葉に傾聴することを今日から心がけたいと思いました。とても心に刺さる内容で今日参加できてよかったです!

・コミュニケーションを取るための具体的な話をきくことができて、とてもよかったです。早速今日から小さいことからでも実践していこうという気持ちになりました。又、もっと自分を大切に考えていいのだなと思いました。ありがとうございました。

・2時間だけでなくもっと聞いてみたいと思いました。聞くだけではなくアウトプットする時間もあったことが楽しく参加できました。

・すごく参考になりました。これからも継続的にこういうものがあるといいです。 ありがとうございました。

・今回受講して学んだ、まずは傾聴する、尋問をやめる等という土台をしっかり作り、自分との対話をしっかりし、家庭内コミュニケーションを円滑にしていきたいと思います。

・まずは、自分。自分のコトと人のコトは別と理解できました。ありがとうございました♡

・コミュニケーションの一番の相手は、自分ということ、衝撃でした。まずは自分、いい言葉をかけて大切にしてあげたいと思います。そして家族をもっと大事にすることにつながると信じて。本日はありがとうございました。

・グループの皆さんと話す時間もあり、他の方の考えから自分の考えていなかったことを考えるきっかけにもなりました。まずは自分の声に自分が耳を傾けたいと思います。

・コミュニケーションの対象が自分自身にもあることに驚きました。3日間の連続講座も楽しみにしています。

・家族に安心の土台をつくる、というのが一番印象に残り、目標としたいなあと思いました。すぐに忘れてしまわないように、何か1つ、絶対やる!と決めるのも実践したいです。ありがとうございました。

・子育てをしている中でこのような講演会に参加することができて嬉しかったです。保育付無料というのもとても魅力的でした!様々な年代の方と意見交換できたのもとてもいい機会でした。ありがとうございました。女性、仕事、子育てをテーマにしたセミナーなどありましたらまたぜひ参加させて頂きたいです。

・“自分のごきげんを”というのが、おそらく苦手で??で、いつも自分でできてない、自分はダメ・・そう思ってしまうことが多いと感じました。もう少し、自分も認めて、家族とのコミュニケーションも大切に、前に進んでいきたいと思います。ありがとうございました。

・とても参考になるお話しがたくさん聴けました。主人も子どもも思春期でよく機嫌が悪くなるので、巻き込まれないように見えないバリアをはって自分を守る訓練をしてみようと思います。

・とても充実した内容でした。2時間に大事なことをたくさんぎゅうっとつめこんだような講座でした。家に帰ってふり返り「自分を親友として扱う」「傾聴、傾聴、傾聴・・」と意識するとかやってみようと思う。来月の3回の講座受講予定なので、そのときまで変われるところは変われたらいいと思う。

・いろいろな気づきがありました。家族のごきげんをサポートすることばかりに気を取られていて、自分にはついつい厳しい言葉ばかり向けていました。先生やグループの皆さんのすてきな笑顔を見ていて、自分も自然な笑顔を出せる様に自分のごきげんを取れる様に自分の気持ちと向かい合いたいな。と思いました。

・仕事を始める前にまず自分、家族の安心の基礎の話が聞けたことはとてもよかったです。